Biogeography of near-shore reef fishes in northern New Zealand

Occurrence Observation
最新バージョン Southwestern Pacific Ocean Biogeographic Information System (OBIS) Node により出版 2月 16, 2019 Southwestern Pacific Ocean Biogeographic Information System (OBIS) Node

DwC-A形式のリソース データまたは EML / RTF 形式のリソース メタデータの最新バージョンをダウンロード:

DwC ファイルとしてのデータ ダウンロード 4,570 レコード English で (167 KB) - 更新頻度: not planned
EML ファイルとしてのメタデータ ダウンロード English で (6 KB)
RTF ファイルとしてのメタデータ ダウンロード English で (7 KB)

説明

Species composition and richness of near-shore reef fish faunas around northern New Zealand were examined at different spatial scales. This comparison indicated a primary subdivision of faunas into three regional biogeographic groups: western North Island coast; north-eastern North Island coast and offshore islands; and Three Kings Islands. The western North Island reef fish fauna had low species richness, a predominance of widespread species over warm temperate species, and lacked subtropical and tropical species. North-eastern North Island and Three Kings faunas were richer, and incorporated mixes of widespread, warm temperate, subtropical, and rare tropical fish. Some frequent north-eastern North Island species were absent or rare in the Three Kings fauna; conversely, some species that were frequent at the Three Kings, including the restricted endemic Odax cyanoallix, were rare on the north-eastern North Island coast. The reef fish fauna of north-eastern Northland was further subdivided into three ecological-biogeographic subgroups, representing species assemblages of: headlands and islands strongly influenced by oceanic watermasses; open coasts predominantly influenced by coastal watermasses; and harbours and sheltered bays. Overall species richness and numbers of subtropical-tropical species were highest in the first subgroup, intermediate in the second, and lowest in the last-mentioned. The species assemblages of harbours and sheltered bays in north-eastern Northland had similar composition and richness to harbour and exposed open coast assemblages in western Northland.

データ レコード

この オカレンス(観察データと標本) リソース内のデータは、1 つまたは複数のデータ テーブルとして生物多様性データを共有するための標準化された形式であるダーウィン コア アーカイブ (DwC-A) として公開されています。 コア データ テーブルには、4,570 レコードが含まれています。

この IPT はデータをアーカイブし、データ リポジトリとして機能します。データとリソースのメタデータは、 ダウンロード セクションからダウンロードできます。 バージョン テーブルから公開可能な他のバージョンを閲覧でき、リソースに加えられた変更を知ることができます。

バージョン

次の表は、公にアクセス可能な公開バージョンのリソースのみ表示しています。

引用方法

研究者はこの研究内容を以下のように引用する必要があります。:

F. J. Brook (2002). Data from: Biogeography of near‐shore reef fishes in northern New Zealand. Southwestern OBIS, National Institute of Water and Atmospheric Research (NIWA), Wellington, New Zealand, 4370 records, Online http://nzobisipt.niwa.co.nz/resource.do?r=nearshorereeffishes released on September 28, 2015.

権利

研究者は権利に関する下記ステートメントを尊重する必要があります。:

パブリッシャーとライセンス保持者権利者は Southwestern Pacific Ocean Biogeographic Information System (OBIS) Node。 This work is licensed under a Creative Commons Attribution (CC-BY 4.0) License.

GBIF登録

このリソースをはGBIF と登録されており GBIF UUID: b347bebc-bdf4-45f8-bed2-79a544f32a9dが割り当てられています。   Ocean Biodiversity Information System によって承認されたデータ パブリッシャーとして GBIF に登録されているSouthwestern Pacific Ocean Biogeographic Information System (OBIS) Node が、このリソースをパブリッシュしました。

キーワード

Occurrence; Observation

連絡先

F.J. Brook
  • 最初のデータ採集者
  • 連絡先
  • Author
Department of Conservation
  • P.O. Box 842
Whangarei
NZ
Kevin Mackay
  • メタデータ提供者
  • Marine Data Manager
NIWA
  • Private Bag 14-901
6241 Kilbirnie
Wellington
NZ

地理的範囲

Northern New Zealnd

座標(緯度経度) 南 西 [-39.05, 172.043], 北 東 [-34.135, 175.44]

書誌情報の引用

  1. F. J. Brook (2002) Biogeography of near‐shore reef fishes in northern New Zealand, Journal of the Royal Society of New Zealand, 32:2, 243-274, DOI: 10.1080/03014223.2002.9517694

追加のメタデータ

marine, harvested by iOBIS

代替識別子 b347bebc-bdf4-45f8-bed2-79a544f32a9d
https://nzobisipt.niwa.co.nz/resource?r=nearshorereeffishes